2009 年 栽培記録

1月

第一・第二 園共に 石灰硫黄合剤 を散布

順次、剪定・有機物の投与

2月

小金ブルーベリー研究会 

挿し木準備

3月

ブルーベリー専用、オーガニック肥料を第一・第二園に施肥

第一・第二園 各20kg

2回目剪定

剪定方法の再検討の必要性がある

4月

接木挿し木完了(ホームベル・スパータン)

開花が始まる 遅霜で南部系一部負傷

まめ助 絶好調 過ぎ!

蜂がいない為、ポリネーション が心配

ブラックベリーの一部が枯死

釣鐘の花が満開

5月

恐れていた 遅霜の被害大 ミレニア、サファイア、ラビット系

順調に肥大中

第二園 防鳥ネット修理

一部の品種のピンチ作業を含めた剪定

ゆう源とココピートの使用テスト

休眠挿しの発根確認

第一園 防鳥対策準備

東葛飾農林振興センター振興普及部 農園視察

南部系試食。早速裂果あり

6月

収穫スタート

ミレニアに付き合ってはや3年 やっぱり駄目ニア

まともに収穫出来ませんし、味もイマイチ 

南部系で品種を固めたが、霜対策でリスク回避は必修

北部系品種の再考査 

ラビット系は全滅

カイオワがぽちぽち収穫可能

ブラックベリーは収穫のタイミングが難しいし、痛い

ブルーベリーとは別物と判断し、関連付け販売は出来ない

「酸っぱくて、ザラザラ」 収量はありそうだが 販売方法が不明

年数経過で変わる事に期待?

はっきり言って NG

28日閉園

7月

完売御礼 販売分は完売 

関東電気虫(イガラの発生確認。)

納豆菌殺菌剤 使用検討

こがね虫トラップ 試作

御礼肥え実施

8月

チャンドラー 採集収穫

接木スパータン 爆発的な伸び

イガラ捕殺

草刈 水遣り

9月

イガラとの格闘 毎日見回り捕殺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    to home